2012/03/27

鎌倉小町通り診療所革命

こんにちは(=゜ω゜)ノ

今日は、ご報告兼(しばしの)お別れの挨拶をさせて頂きたいと思います(*^_^*)


この度、誠に私事ながら、出産を控え(一時)退職する事になりました。

長年お世話になった患者様方には、報告が遅くなってしまった事、深くお詫び申し上げます(;´д`)

べべ、別に、驚かせるつもりはありませんでした(笑)

ですが、今回の事で、沢山の暖かいお言葉やお気持ちを頂き、本当に本当に感謝の言葉をどんなに並べても足りませんm(__)m

皆様の母親のような寛大な深〜い愛情とお気遣いに支えられ、色々なお話をしながら、日々大きくなっていく自分のお腹と胎動を感じる中、少しずつ自分の置かれている立場を実感していったのは事実です(笑)

一体、自分がどうなるのか予想もできない中、最終的にここまで働けた安堵感と、これで長年通った診療所で白衣を着る事から離れるんだという寂しさのようなものが複雑に入り交じっています。

……。。

なんていうと、ちょいとばかりオーバーかな(笑)

これから、鎌倉小町通り診療所は大きく変化を遂げていきます!


詳細は、待合室内の掲示板を参照して下さい!一応、大事な内容を記載してますので、くれぐれもチェックお願いしますね!!

神谷主任は、3年間の学生生活に幕を下ろし、後は国家試験の結果を待つだけとなりました(~Q~;)ひゅーひゅー♪神谷ファンの方々は、しばらく会えない日々が続いて残念だったかもしれませんが、私的にはそれを埋める努力はさせて頂いてきたつもりです……(笑)じゃなくって、より男前になって……いや、一回りも二回りも大きくなってようやくフルタイムで戻って来ましたので、乞ご期待です( ^∀^)きっと、今までの分を取り戻すくらいの勢いで張り切ってくれる事でしょう☆ご意見・ご要望など、ジャンジャンぶつけていって下さい。これまでのツケとして、遠慮はいりませんよー( ̄▽ ̄;)


高橋先生は、今まで本当〜に頑張ってリハビリ室を支えてくれました。それは、近くで見てきた私もよく分かっているつもりですが、一番理解し協力して下さったのは患者様方だと思います(;´д`)そんな環境に、若干違和感を感じながらも、彼女の持ち前の暖かい心を失うことなく患者様の対応をしていました。ずっと休まずに走り続けてきた分、そろそろ休憩所に立ち寄って自分の事もいたわって欲しいなと思う反面、これまでと変わらず明るくパワフルに、時としてオトボケなフワフワ感で更に盛り上げていって欲しいなとも思ったりします。


ユウキさんは、引き続きリハビリ室のアイドルとして笑顔を振り撒き、華やかさと癒しをもたらしてくれる事でしょう(笑)
彼の備えもつ愛されキャラは、羨ましい限りです。いつも私は、彼に対してからかったりダメ出しをしたり、時には偉そうに助言したりしてきました。でも本当は、とても純粋なユウキさんがかわいくて、自分の方が相手にして欲しかったのかもしれません(=°ω°=)私は、彼のビジョンを知っています。どうぞ、彼を信じて見守って頂けたらなと願うばかりです☆


江川先生からは、一緒にお仕事をさせて頂くようになってから常に笑いと学びの連続でした。考えてみれば、普通に過ごしていたら何の接点もないはずの超BIGなトレーナーさんです。ラッキーとしか言いようがありません(;・∀・)お父さんみたいに優しく暖かく、実は超オチャメで、美味しそうに物を食べる姿が印象的でした(笑)私自身、身軽な体になったら江川先生の治療を是非受けてみたい一人です。非常に価値が高いですからね〜!


受付の陣内さんは、小さいお子さんを抱えながら一人で診療所の事務職をこなしてくれている、まさに「兼業主婦」さんです。私がこのような状況になり、恐らく一番迷惑をかけてしまっているにも関わらず、笑顔で送り出してくれた事本当に感謝しています。過去、たまーに私が受付代理をしていたのは、ご存知と思いますが(;゜゜)間違いや分からない所があっても嫌な顔せず教えてくれた事を覚えています。
ようやく、竹田さんという新しい受付嬢も加わり、これから新体制になっていくと思われますが、陣内さんもこれまで通り優しく厳しく?!対応してくれますので(((゜д゜;)))どうぞ安心してジャンジャンお越し下さいね♪


将来性&可能性を沢山持った、とても熱心な新しい先生(前田先生)も仲間入りしましたね!残念ながら、ほんの少しの間しか一緒に働けなかったのですが、前向きでしっかり目標も持っていて、それでいてめっちゃ可愛らしい女性なのは確かだと感じました。人を見る目・感じる力・考え方・仕事に対する姿勢…年下なのに、私の方が教わり、見習いたい所ばかりでした(T_T)これから、彼女の持つ知識や技術を存分に提供してもらいましょう(^人^)


そして最後に、私の勝手なわがままと不安定な心身を理解して下さり、受け入れて色々と考慮・配慮してくれた院長には感謝の気持ちでいっぱいです。正直、どう表現すればこの想いが伝わるのかと悩んでも考えてもファイナルアンサーが見つかりません(・・;)まだまだ未熟で、言うことを聞かない生意気な私を、開院当初から見守ってきて下さいました。私が不在の間、処置全般は院長直々に行ってくれます。あっ、採血・注射等々は院長の方が上手なので、ご安心下さい(|| ゜Д゜)


これくらいでいいですかね?院長(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)

長くなりましたが…。
mailにて大変失礼かと承知の上で、皆様への御礼と挨拶にかえさせて頂きたいと思います。
お一人お一人ご自愛して頂き、また、笑顔いっぱいでお目にかかれる事を楽しみにしております(*^o^)/\(^-^*)

kimura

2012/03/25

今日は朝からIKEA港北に行って来ました~(^∇^)

いやー実に面白い‼‼‼
そして何より安い、デザインがかわいらしくいいとこ尽くしなIKEA‼‼‼

僕は初めて行ったという事もあり、満足感でいっぱいな日曜日を過ごしています!

これから美容院に行って、部屋の模様替えをしてとまだまだやる事がつきない佐藤でしたーヽ(;▽;)ノ

2012/03/23

高級『キンカン』

産まれてこのかた…


こんなに高級なキンカンを食したことなど、ありませんでした…


ヤバイ☆

めっちゃ美味しい☆

1日2個までと、勝手に決めて、毎日大事に食べようとo(^-^)o

した矢先…

3個食べてるヤツがいたぁぁぁ〜〜〜

ゆ〜う〜き〜 (笑)


ビタミン摂って、疲労回復しましょ〜う!!

2012/03/22

練習中。

高橋先生による実技指導。

2012/03/18

こんにちは~
佐藤でーす!

今日は朝からDVD鑑賞に浸っています!
たまにはゆっくり過ごすのもいいですね(・◇・)/~~~

木村さんも一時退職というかたちで、いつもいる人がいなくなってしまうというのはさみしくなりますねー。

しかし‼
かわいいかわいい赤ちゃんがうまれんだろうな~(^∇^)

木村さん以上に僕は楽しみにしているかもしれません!笑


そして、リハビリ室には前田先生が新しく加わりにぎやかになりましたー!
とても優しく、接しやすい先生なので
みなさんも気軽に話かけてみてください!(^-^)/


僕も今年で21歳ということで、小町診療所で働かせていただいて三年目に入ります!
診療所もここ二年でいろいろ変化がありましたねー(>人<;)

これからも、皆様に暖かい目で見守っていただけたらなと思っていますので今後ともよろしくお願いします。

2012/03/15

卒業。

明日は三年間通った学校にお別れをする卒業式になります。

若干寂しい感もありますが、最後の行事を存分に楽しんできたいと思います。


さて題名の卒業は私が学校を卒業するのもそうですが、もう一人卒業する方がいます。


もう皆様ご存知ですね。看護士の木村さんになります。
木村さんは開業当初の最後のスタッフになり一番付き合いの長い仲間でした。

いつも温かい接し方で木村さんに会いに診療所に来ている人も多々いらしたと思います。
診療所にとっては貴重な存在がいなくなることの重要さを理解しておりますが、笑って送り出したいと思います。


ていうか戻ってきますからね。
今回は産休ですから皆様いつの日か木村さんに会えるのを楽しみに待っていてください。
きっとその頃には名字も変わっているかなと思います(* ̄ー ̄)

皆様ぜひ明日木村さんに会いに来てくださいm(__)m


PS 木村さんには色々とお世話になりました。ていうか書ききれないくらい色々ありました。
ていうか書けない内容ばかり(笑)
なので簡潔ですが、想いを込めて。


苦労はあると思います。でもなんだかんだ幸せにしてくれる彼なので大丈夫。
安心して幸せにしてもらってください。

今までお疲れ様でした。


支えてくれてありがとう。


(☆_☆)かみや

2012/03/13

GO WOMEN

こんばんは。

昨日は、皆様もご存知、名古屋女子マラソンが開催されました。

残念ながら、1位はロシアの方にもっていかれましたが、尾崎選手2位お見事でしたね!

個人的には、同年代の野口選手に頑張って欲しかったのですが…。

ロンドン五輪女子マラソンの代表最終選考会となった昨日のレースは、中継もされていましたが、実は!そこに我が診療所の高橋先生も参加していました(* ̄∇ ̄*)

…。
勿論映っているハズはありません。

娯楽とは言いませんが、半分観光を兼ねて参加した高橋先生は、地味に?!無事完走し、目的でもあった完走賞であるティファニーのペンダントをGETしてきたのでありました(笑)

タイムは、6時間30分くらいだったそうです。

結果、予想通り全身筋肉痛。特に両足を酷く痛め、しっかりバケツに氷水を張ってアイシングをし、湿布を貼り、鎮痛剤を飲み、とってもおかしな歩き方をして現れました(・・;)

そんな時は、決まっていじり・いじられ…が我々のルールでして…。

でも、気合いと根性で乗り気っていました( ☆∀☆)笑

興味があったら、是非本人に色々聞いてみて下さいo(^o^)o

何はともあれ、無事で良かった!お疲れさまでした。


kimura

2012/03/11

こんばんは~(^∇^)

佐藤でーす!
今日は朝から千葉県柏市にフットサル大会に出場して来ました!


今帰りの車なんですが、朝5時30起きだっただけにかなり眠気に襲われています(^∇^)

助けて~!笑
今日は帰ったら早く寝まーす‼

話は変わりこれは伊豆の写真です!
こんなに綺麗な所にいったら楽しんだろうな~癒されるんだろうな~
と思いながら、高橋先生が出場した名古屋のフルマラソンの結果が気になりますね!

明日、みなさんも直接聞いてみてくださいε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

ではー

一段落からの〜。

どーもかみやです。

ようやく落ち着きました。国家試験も無事終わり、後は結果を待つのみ。

患者様にはよく『早かった?』と聞かれますが。


…………。どうでしょう('_'?)

ただ1つ言えるのは、贅沢な時間を過ごせたという事。

まさか三十路を学生で迎えるとは思っていませんでした。
まわりは結婚、出産など色々と変わっていきました。焦りが無かったといえば嘘になりますが、それ以上に充実した三年間でした。
文化祭で焼き鳥の屋台などやりました。学生バンザイでしたね(笑)
三年生になってからやはり勉強に追われる毎日で本当に苦労しましたが、正月休みの1週間病院引きこもり勉強がかなり効きました(笑)
1日15時間はやってたかな。
鍼灸、マッサージの免許の時はまだまだ若かったのでそれなりでよかった感覚でしたので、それに比べたら半端なく勉強しましたね。
祖母はよく『一生に一度は猛烈に勉強しなきゃいけないときがある』と言っていました。


そんな祖母の他の口癖は『借金と病気以外は何でももらってこい』でした。なので基本いただけるものはいただきます。
そして言われ続けてきたのは『優しく』。
これは私の礎ですね。


合格発表は月末になりますが、それまでドキドキしながら過ごしていきたいと思います。

とりあえず無事に終わった事を皆様にご報告を。でした。


私も戻ってスタッフも増えたので回転良くなってきてますからね。ジャンジャン来てもらいたいですし、予約もバッチリ受けますから連絡してくださいね。

木村さん産休入るまで後は月曜、火曜、木曜の3日。
会いに来てあげてくださいねー。


………手ぶらはダメですよー(笑)


ではまた('ー')/~~かみや

2012/03/08

雨の日大作戦!!

ある日の帰り…


雨の中、バイクに乗ると…


顔が痛いそうで…


どうしたらいいか、考えた結果…


このような答えに!!

これからさらに、ネックウォーマーを巻いて…


相当、苦しそうだったけど…


作戦は、成功したのでしょうか……??


リハビリ室・佐藤まで、お尋ね下さい(@_@)

タカハシ

2012/03/04

これの助けが‥

お疲れ様です!

土曜は祖母の十三回忌だったため、出勤出来ずみなさんにご迷惑をおかけしてしまいました!
申し訳ございません。

今日は木曜日の進級試験のための勉強をしていました!
て言うより今もしています(´・_・`)

集中力のないぼくを助けてくれるのがこのレッドブル君です!
フットサルの試合前にも飲むくらい必須アイテムです!
テンションがあがってきたー(>人<;)そんな気分にさせてくれるのが彼の良いところ!

本日でかみや先生も国家試験が終わりきっと一段落ですね。
来年度はとうとう自分の番になりました!

そのためにも今から勉強しておかなくては( ´ ▽ ` )ノ

あとでもう一本レッドブル買いに行こε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

わけのわからないブログですいません

佐藤でしたー!

2012/02/28

お知らせ�

今日は、長年、診療所の看板娘として、看護業はもちろん、受付、リハビリ業務までやってくれちゃう、木村さんのお知らせです☆

掲示板をご覧になった方は、もうご存知かと思いますが…
↓↓↓↓↓↓↓

看護士の木村さん!!
ただいま、妊娠8ヶ月です!!

3月15日より〜
産休に入ります!!


木村ファンのみなさんっっっ!!
しばらくの間、木村さんに会えなくなりますよ…(:_;)


寂しくなりますが、
ママになる木村さんを見守り続けて下さいね〜〜!(^^)!

木村さん不在の間の採血や検査は、院長先生が直々にがんばるそうです。。。
ヨロシクお願いします!!!

木村さんのお腹も今度会う時は、ペッチャンコなのです…

あぁ、神秘☆

母ちゃんってスゴイ☆

お知らせ�

先週で午後の予約制は終了しました!!

みなさんに、ご理解、ご協力いただいたこと深く、深く感謝致します。

また、3月1日・2日
午後『リハビリのみ』お休みですので、お間違えないよう、重ねて宜しくお願い致します。


来たる☆☆☆来月!!

3月12日(月)
より、主任の神谷先生もフルタイムに戻ります!!

念願の新しいスタッフも3月3日から、来る予定です!!

これから、色々と充実していくと思いますので、みなさん、今しばらくお待ち下さい。。

それと〜、

看護部からも

重大なお知らせがあります。。。

次回☆
お楽しみに(^O^)/

つづく…

2012/02/26

ブログ更新しまーす‼

今日は若手のさとうゆうきでーす(^∇^)

昨日は自分が所属しているフットサルチームの方たちと新川崎にご飯を食べにいきました!
なんと‥もつ鍋♪( ´▽`)
やはりうまい‼
3500円の食べ放題は自分には少し高めでしたが、十分に堪能出来ました‼

そして、今日はフットサルの試合を観に行ってきまーす!

あー北海道に行きたい。
沖縄に行きたい。
最近、旅に出たい気持ちが抑えられないのでそのうち行ってきます‼

では楽しい週末をー( ̄ー ̄)

2012/02/23

デビュー。

昨日のお昼にスタッフのユウキと『ラーメン二郎』に行ってきました。

皆様ご存知ですか('_'?)


ラーメン好きな方は知っていると思いますが、まぁ大きく、多いです。

画像は小ラーメン、ヤサイマシ。
これで小ラーメンですよ。まぁ大変な戦いでした。

そんなこんなで三年間通った学校も明日が最後になります。

辛く厳しく、楽しかった。三年間でした。
再来週には国家試験が控えていますが、無事クリアして皆様のお会い出来ればと思います。

てなわけで、勉強。勉強。


(☆_☆)かみや

2012/02/22

鯛パフェ

あまり耳慣れない名と見かけない容姿にひかれ、ついつい購入。やはり、ミーハー代表としては(* ̄∇ ̄*)

感想の方は、、、
コメントを控えさせて頂きたいと思います(;´д`)

なんだそれ
的な!?

最近、ありがたい事に患者様から色々なグルメ情報を頂くので、少しずつ制覇していきたいと思ってまーす(☆▽☆ )

2012/02/19

こんにちはー
土曜日担当のさとうでーす(^∇^)

昨日は夜から大好きなスーパー銭湯にいって来ました‼
バイクで行ったためかなり寒いでーす

しかし銭湯では友達と2.3時間は平気で話せますからねー
とても気分転換になりましたー(´・_・`)


みなさんもお時間があったら、行ってみてください( ̄▽ ̄)

2012/02/18

おつかれーーっす!!

どうもー タカハシです(^O^)/

佐藤君っっっ!

まさかのっっ(?_?)

アイシング(*_*)

今日も一日お疲れさまでしたぁ〜〜☆


終わったらアイス食べようね〜


今日は、先生がアイスを買ってくれました☆
どれにしようか…迷う迷う(?_?)

2012/02/14

今日はバレンタインデー( ̄▽ ̄)
たくさんいただいちゃいましたー‼笑

みなさん本当ありがとうございます!
ものすごく嬉しかったです(´・_・`)

江川先生に食べられてしまう前にいただきまーす(^∇^)笑
なんて言ったら怒られちゃいますねー!

佐藤でしたー!

バレンタイン豊作。

今年もありがとうございます。疲れた脳に甘いものは不可欠なので大事にいただきたいと思います。

画像は撮り忘れたので(-o-;)学校でもモテモテで収穫の多かった佐藤君が載せてくれるでしょう。
てなわけで。

あやこさん。しずこさん。かずよさん。ふうかちゃん。れみちゃん。くみこちゃん(笑)。

ありがとー!


追記

ふうかちゃんオメデトウ!!人に迷惑かけない程度に来年から無茶を楽しんでねぇ。

ピアスは開けたもん勝ち(笑)